ウェブサービスを作っています。

rvm をやめて rbenv + ruby-build を導入

追記(2011/10/06 16:00):
Homebrew で readline をインストールする記述が抜けていたので、追加しました。
また、一部記述ミスも修正しました。申し訳ありません。


rvm の調子がなんか悪いので、シンプルで、37signals 中の人が作ったという rbenv + ruby-build を導入してみました。
Lion に入れました。

rvm のアンインストール


まずは切腹。

rvm seppuku

rbenv のインストール

git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
cd ~/.rbenv; git fetch; git checkout v0.2.1

ruby-build のインストール

cd
git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
cd ruby-build
./install.sh

ruby のインストール


最初に、以下を .zshrc に追記。

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"
source ~/.rbenv/completions/rbenv.zsh


で、コマンド。

exec $SHELL
ruby-build --definitions  # 確認
brew install readline
brew link readline
CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/usr/local" rbenv install 1.8.7-p352
CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/usr/local" rbenv install 1.9.2-p290

Pow 用設定


~/.powconfig に以下を追記。(「milk1000cc」の部分は、ユーザ名に変更してください)

export PATH="/Users/milk1000cc/.rbenv/shims:/Users/milk1000cc/.rbenv/bin:$PATH"

zsh の設定

rbenv version | sed -e 's/ .*//'

で、現在の ruby バージョンが取れるので、これを precmd で実行して PROMPT に設定するように .zshrc に書いておくと便利です。